人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季燦燦 癒し系~^^かも風景写真

jnpmi.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 28日

赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。

昨日は夜勤明けで、赤兎山に直行。
勤務先のあわら市からは1時間以上かかるが、どのみち
赤兎の登山口ヘ向う林道はam7:00からしかゲートが開かないので
6時に勤務を終え、着替えて6:20に会社を出てコンビニで水とパンを買って
ゆっくり向いました。
目的は、ニッコウキスゲ。
今年はどこも早めに咲いているので、赤兎もちょうど良い頃かなと思い
そして、翌日はお天気下り坂だし、親戚の法事もあることだしで、この日しかないと
わくわくしながら向いました。
赤兎山頂までは1時間も掛からないので、休憩なしのノンストップです。
山頂に着くと、ガス、ガス、ガスでなぁんも見えねぇ。^^;
とりあえず、目的はニッコウキスゲだから、赤兎小屋まで行ってみて、と向い
下りの斜面が一面ニッコウキスゲをイメージしてましたが、
なんと、残念ながら・・・咲いてない。
えぇ~マジかぁ~!
1本、登山道脇には咲いているが・・・・
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14252981.jpg

ミストシャワーの様なガスが上がってっては消え繰り返す中、イメージとは程遠い小屋までの道を
歩き、一旦、小屋裏の展望まで行って、ひとまず白山が見えるまでひと休み。
途中、赤池にはモリアオガエルの卵が点々と。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14332419.jpg

赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_143954.jpg

しばらくすると、ガスがはけて、白山が顔を出して来ました。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14395844.jpg

視界が開けるに従って、ほとんど咲いてないニッコウキスゲの状況がわかってきました。
一週間、早かった様です。(汗;
とりあえず、来たからには何がしか撮って帰らねば。
流れる雲を背景に。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14424850.jpg

白山をバックに。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14433962.jpg

ほんとはこの斜面がニッコウキスゲで黄色く彩られてる予定だったのになぁ^^;
(私のクレジットの左横のちっちゃく写ってるのが赤兎の非難小屋です。左奥が白山です。)
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14452986.jpg


もうこれでは、せっかく来た甲斐も無さそうなので、仕方がない、大長山へ行ってみるかぁ。
と、言う事で、今度は赤兎山頂から大長山へ向かう事にしました。

赤兎山から約1.5時間弱、登ったりくだったりを繰り返しながら、大長山山頂へ。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_1454136.jpg

赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14543458.jpg


そして、期待は見事にこっぱみじんに打ち砕かれました。
咲いてない。と、言った方がいいくらい。
5.6本ほど咲いてるかなって感じです。

山頂から先に進んだ所に咲いてた貴重な1本を白山を背景に一枚。^^
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_1456504.jpg


ホントは展望の休憩場所にある、白山バックにシンボリックなニッコウキスゲを期待して
やって来たのだが、まだしっかり、つぼみだった。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_14582620.jpg


ここでは、とんだ出来事が2件。
まず、お昼にしようとお湯を沸かしていたら、大きなハエが1匹ダイブしてきた。
なぁんてこったぁ。蓋をしなかった私が悪いのかぁ(涙;
気を取り直して、水を入れ替え沸かし直し。
その後、食後にコーヒーを飲んで、もう一杯おかわりしようと、熱湯を注いで、
その途中に、ゴミの始末をまとめてふとカップを見ると、
またして大きな大きなハエがダイブして、コーヒーの中で泳いでました。(涙;
結局2杯目のコーヒーはおあずけをくらいました。
白山を眺望する1671mに生息するハエは、熱湯好きのとってもオバカさんであります。(泣;
そんな訳で、
今は、赤兎山も大長山も6月27日現在、ニッコウキスゲはまだ、早い。と言う事でございました。
仕方が無いので、秋にはきっと綺麗だろう白山を背景に初夏のナナカマドを一枚。^^
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_15122656.jpg


帰りは苔むした石や岩のくだりに、滑らない様注意しながら1時間10分程の下山です。
今回は三脚は軽いやつにしましたが、さっぱり活躍出来ずに、ただの重りとなっちゃった。(汗;
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_15161530.jpg


下山後は、眠気が出てきたので、道中、勝山の温泉「水芭蕉」に寄って
ひとっ風呂浴びて汗と眠気をはらって帰宅です。
そして、夕刻16:00から、ちょっと涼しくなりますので田圃の畦畔及び法面の草刈作業実施です。
赤兎山も大長山もニッコウキスゲは早かったぁ。_a0276584_15271950.jpg

日が長いので、5反田分を完了させ終了です。

なかなかハードな夜勤明けの1日でした。(笑)
もちろん夕食後、爆睡でしたぁ。^^

本日は、午前中、親戚の法事で、帰宅してやっと、昨日の山行の写真を現像して
あっぷにこぎつけました。
お目当てのニッコウキスゲが咲いて無かったので、現像しててもなんだか残念でした。^^
でもまぁ山歩きも野良仕事も出来たので、ヨシとしましょう。
五十路も半ばを通り過ぎ、四捨五入でアラウンド60の世代。
いつまでこんなことが続けられるのか。最近日増しに体力のなさを痛感するようになって来たなぁ(汗;

んな事言っていても、こればっかしはどうにもなんないから、
さ、明日も仕事、がんばろっ!

(このblogはアップすると勝手にfacebookに投稿され、シェアされます。facebookにて、ご覧の皆様には
申し訳ございませんが、なかなかfacebook迄コメントの対応が出来ていないのが実情です。対応どころか
なかなか時間がなくて顔すら出せずにおります。更に申請も頂いている様ですが、こんな状況です。
この場を借りて申し訳ないですが、無愛想をお許し下さい。もう少し余裕が出来たら、facebookにも
顔を出したいと思っております。)

by JNPMI | 2014-06-28 15:46 | 四季燦燦 六月 | Comments(6)
Commented by Baちゃん at 2014-06-28 17:40 x
お忙しい中、盛りだくさんのおもしろいお話でした、ニッコウキスゲ、残念でしたね。 新緑のナナカマド、きれいでしたよ・・・熊にも襲われず良かったですね。
Commented by Densuke at 2014-06-28 23:25 x
Baちゃんさん、こんばんは~^^
ホントは朝一、赤兎に行ってニッコウキスゲを見て速攻で帰宅して、午前中に田圃の草刈をして午後から仮眠の予定でしたが、
なんとも。咲いてないんだもの。
仕方なく大長山へ行って見ました。でも結局、残念でした。
高低差1100m、距離11キロの山歩きを楽しんだ形で、これが満開だったら
元気良く草刈も出来るんだけど、フラストレーション溜まったままの田圃の草刈は
どっと疲れました。(笑)
ま、こんな日もあります。
あはは~熊さんは遭いませんでしたが、蛇には遭遇しました。
この時期だからね。あやうく踏んじゃうところでした。(汗;
しっかし、ハエには参っちゃいました。ありえねぇ~ってひとり叫んでました。(笑)
どうもありがと~う^^
Commented by dolphin at 2014-06-29 19:31 x
ニッコウキスゲ・・・大阪だと六甲山や琵琶湖周辺の山へ行けば観られるかな~~
お天気が安定したら行ってみよっと^^

今日は三重県まで行ってきました。
やっぱりOFFは良いですね~~^^
そのしわ寄せが来ないように祈ってます^^;;

今日は思わず手を合わせてしまったお地蔵さまとの出会いがありました。
紫陽花を撮りに出かけたのですがそのお地蔵さまと出会ってきました^^

三脚・・・今日は車移動だったので重いのを持っていったんですが一度も活躍しなかった・・・と言うより山道だったので車に置いて行っちゃいました!!
ダメですね~~反省!!(笑)
Commented by Densuke at 2014-07-01 12:42 x
dolphinさん、こんにちは~^^
伊吹山へ行けばみれるかも~^^
紫陽花を撮りに行きましたかぁ。そこでお地蔵様が待ってたんですね^^
いい出合いだったようで、そういう瞬間がとてもいい時間ですね。
写真はピンが一番大事。ISO感度を上げてシャッター速度を稼いでも
手持ちはお勧め出来ません。2L位なら気にならないけど大きく伸ばすと、微妙なブレが気になってきます。
三脚はね、やっぱりきっちり撮るためには絶対必須です。^^
でも、手振れ補正を入れたまま三脚使用で、ブレ写真連発をしょっちゅうやっちゃう、おまぬけな私ではありますけどね。(汗;
どうもありがと~う^^
Commented by 源爺 at 2014-07-02 07:53 x
タイミングがばっちり合えば良いのですが・・
この山に満開に咲き誇ると圧巻でしょう・・
昨日和泉葛城山にブナの原生林が有ることを知り近くまで
行ってきました・・南限だそうです・・早く見たいと焦っています・・フフフ
Commented by Densuke at 2014-07-06 06:20 x
源爺さん、おはようございます。
レスが遅れ、ごめんなさいです。
そうなんですよね~。タイミングってものがありますからねぇ。
これがお天気とか休みとかいろいろうまく合わないとなかなかね。
葛城山はツツジとかよく聞きますが、ブナの原生林の南限なんですか。
ブナ林の森林浴は癒されますよ~。^^
どうもありがと~う^^
名前
URL
削除用パスワード


<< 海も初夏の花々      残念ながら、気持ちは届かず。 >>