人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季燦燦 癒し系~^^かも風景写真

jnpmi.exblog.jp
ブログトップ
2021年 01月 19日

雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き

福井県地方の大雪で

朝から晩まで、ただただ雪掻きの日々でした。

地区の初集会にて、土日年休を取っていた為
(結果初集会は大雪の為延期となった。)

家の雪掻きが出来たのは、幸いだった。


1月8日から、雪が降りはじめ

それでも、まだ余裕で、雪掻きしながら雪だるまを作ってました。

一応ね、雪国の人間だから、雪を楽しむことも大事ですから。^^

なぁんて呑気なことを言ってたのも、この日限りでしたが^^;
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_08432286.jpg
そして翌9日

朝起きたら車が埋まってました。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_08474610.jpg
昨日作った雪だるまも雪に埋まる。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_08482984.jpg
朝方、除雪が1回入ったきりで、あとは
バケットを上げたまま通過するだけ。
燃料補給の為に通ってるからが理由らしい。
少しだけでも削って行けと思う。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_08505411.jpg
もうあとは、ひたすら暗くなるまで(ヘッデン点けて)

雪掻き三昧。

軽トラに雪を積んで、我が家の畑に捨てに行くを繰り返す。

雪掻きしてる後から、どかしてもどかしても

どんどん雪が降って来てなかなかなくならない。

そして夜、庭の雪と車庫と、その横に置いてる車の周囲の

雪を除雪し、ほぼ除去して、1日を終える。

しかし、

翌10日、朝目覚めると、恐ろしい光景が。

なんなんだこのデブリは@@!
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_08570593.jpg
自宅に隣接する納屋の屋根の雪がすべて落ちて来ていた。

せっかく更地にしたのに、また雪掻き三昧です。

出るのはため息ばかりなり。

とりあえず、外の状況を確認しに行ってみる。

前日軽トラで捨てた雪の山が白馬岳に見えた(笑
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09000268.jpg
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09002336.jpg
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09022698.jpg
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09031757.jpg
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09053224.jpg
雪だるまは頭だけ健在で、車庫の屋根雪と共に1枚。^^
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09071216.jpg
そしてこの後も雪は降り続き、

R8号線や、高速道路は通行止めとなって

またまた3年前の再現状態。

結局、3年前も、昨年12月の関越道の滞留も今回も

1台のアンポンタンが1000数台の車を、停滞させている訳です。

事前に大雪になると予報でも言ってるのに、

冬タイヤも履かずに雪国にやって来るアンポンタンのせいで。

我々北陸の人々は、と言いうか、雪国では、12月から3月は

常時冬タイヤです。

冬の期間は、冬タイヤを履いてない、もしくは

無くてもチェーンを携帯してない車は、国道も高速国道も

走れない様にするべきだと思う。

冬タイヤ規制を冬季は継続しないとダメだと思います。

雪が止んだら冬タイヤ規制は解除になっちゃうからダメなんです。

雪国の人は、晴れたからラジアルに替えよなんて人はいませんから。

ま、そんなこんなで、雪掻き&雪掻きそして雪掻きで、

身体はガタガタくたくたです。

翌11日は仕事なので出勤時の道はこんな感じ。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09194551.jpg
ここまでは、除雪されて良かったのですが

この後のルートが最悪で、交差点を曲がると対向車が皆、手で×印。

慌ててバックし別ルートを選択するも、なかなか緊張感の続く雪道。

自分の意思とは関係なく左右に振られながらも、

4駆フルパワーで乗り切って職場到着。

その数時間後、私の通過して来たルートは、スタック車両で停滞したようだ。

職場に着いても、自分の車を停める場所がなく、

ひたすら雪掻きして、場所を開けて駐車。

仕事の合間も、ひたすら雪掻き三昧。

泊まり勤務の翌12日、勤務明けで疲れきって、いつも立ち寄るcafeコトノハへ

立ち寄るも、お店は大雪の為、臨時休業。

仕方ないので、どうせ立ち寄ったのだから、

後から知らずに来るかもしれないお客の為に、雪だるまでも作っておこう。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09303694.jpg
なかなかのいい出来に満足して帰宅でした。(笑

帰宅途中の雪景色が、なんか雰囲気が気に入り1枚パシャリ。^^
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09324075.jpg
翌13日、買い物行くが、連休中も含め、スーパーやコンビニには

パンやお弁当おにぎり類は、陳列棚から姿を消してました。

帰り道、我が家近くの田園平野は雪の大平原と化して、綺麗でした。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09362555.jpg
そして、夕刻、西の空が燃える。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09372506.jpg
気が付くのが遅く、ちょいと夕陽は沈む直前。

でも、なんとか冬の夕景を1枚。
雪掻き、雪掻き、そして雪掻き、ひたすら雪掻き_a0276584_09383983.jpg
まぁそんな訳で

とにかく雪掻きそして雪掻き&雪掻き+雪掻き。

ただただ雪掻きの日々で、PCの前に座るのは久しぶりです。

やっとの更新であります。

もうしばらく、雪はいりません。



by JNPMI | 2021-01-19 09:42 | ’21 四季燦燦 01月 | Comments(6)
Commented by sariasdf at 2021-01-19 21:16
福井方面は大変だったようですね 自宅の雪かきと職場の雪かき そりゃ大変だっったでしょう
昔働いている時 私も経験しています 今は毎日が日曜日ですので10センチ降ったらさっと雪かきして また降ったらすぐに雪かきすると案外楽に雪かきできますがこれが一晩おくと固くなって何倍も力がいりますね
福井程降ったら雪かきする間もなく降り続いたら手の施しようもありませんね
ほんとにお疲れ様でした それでも雪ダルマを作ったらちょっと癒されて気持ちが晴れるんじゃない? 休みです!は面白くて微笑ましいですね
Commented by umisanjin at 2021-01-19 21:22
こんばんは。 可愛らしい雪ダルマの↓から、雪の多さ、辛さが
伝わってきます。 御身体、、大変ですね。
そして、いつも、たくさんのイイネを、ありがとうございます。
Commented by Densuke at 2021-01-23 07:41 x
sariasdfさま、おはようございます。

まだ、身体が筋肉痛で辛いです。^^;
職場では、ピッケル&ツルハシ使用で、圧雪で凍結した路面を
カチ割っての除雪で、2018年以来です。(笑
やっぱりね、雪国の人間だから、辛くても雪をたのしまなきゃぁね^^
どうもありがと~う^^/
Commented by Densuke at 2021-01-23 07:45 x
umisanjinさま、おはようございます。
レスが遅れて申し訳ないです。
雪掻きも、辛いだけじゃ、面白くないので
雪国の人間だから、雪を楽しまなきゃぁと
身体はギブでしたが、気持ちだけでもと、
けっこうあちこち(職場でも)雪だるまを作りました。^^
コメントどうもありがと~う^^/
Commented by koyari2013 at 2021-01-24 14:22
こんにちは!
大変な日々でしたね。
ただただ、「お疲れさまでした・・・」としか言葉が見つかりません。

石川県豪雪メッカの地で雪かきをする友人が送ってきた写真に、「これは春の立山の雪の壁の写真ですか?」と思わず突っ込んだくらいでした。実家の兄も「雪かきした分また積もる」と嘆いていました。

そんな中でも雪だるまを作る遊び心、素晴らしいです。尊敬します。
足の状態に影響はでませんでしたか?
くれぐれもご自愛下さい。
これ以上降りませんように!

Commented by Densuke at 2021-01-25 00:23 x
koyari2013さま、こんばんは~^^/
もうしばらく、雪はいりませ~ん(笑

やっと雪との格闘から解放され、日常が戻ってきて
でも、雪が少しずつ解けて無くなって来ると
屋根の瓦がずれて雨漏りするやら、雨どいが途中から
無くなってるやらと、いろいろ不具合が表面化してきて
これまた、それはそれで大変で。(汗;
雪だるまは、なかなか好評で、すこしは皆さんを
ほっこりさせている様で、いい年したおっさんが
何やってるのとは言われていないみたいなので、
遊び心は無くさない様にこれからもやって行きたいな。
と、思ってます。
足の方はほぼ、良くなってます。正座は出来ませんが。
優しいお心遣い、どうもありがとうございました。^^/
名前
URL
削除用パスワード


<< 雪との格闘から解放      謹賀新年 >>