2016年 09月 13日
今年は、夏は異常に暑かったし、休みと晴れのタイミングが なかなかうまく噛みあわず、山にいけてません。 で、仕方がないので、このところは、仕事帰りに、北潟湖に立ちより 北潟湖ハミングロードをウォーキングです。^^ 1周3.8キロを2周。足に重りをつけて1周34分、2周1時間10分を 目安に、黙々と歩きます。 いま、myブームはこれなんです。^^ 勤務明けの平日の午前中なので、誰も居ないと思っていたら、 意外と、歩いてる人、走ってる人、チャリを走らせてる人に会います。 私の場合、健康の為ではなく、年と共に衰えて来てる体力を 少しでも劣化させず、元気に山に登りたいが為の、ウォーキングです。 かといって、走るのは苦手なので、ひたすら歩きです。^^ 走るのは苦痛ですが、歩くのは苦にならない。 若い時にソフトボールのピッチャーをやってましたが、 ピッチャーは下半身だ。走り込みが大事だ。と、いくら言われても 走るのは嫌いなので、ひたすら投げ込みに集中してました。^^ 一応、準優勝投手になりましたが、走り込みをしていたら優勝投手に なってたかというと、そうとは思いません。(笑) まぁそんな訳で、約8キロを2日に1回の割合で歩いてます。 歯医者にも行かずに、ひたすら歩いてます。^^ こんな景色の中を。 ![]() ![]() さて、今年はどうやら紅葉は早くなりそうです。 いいタイミングで晴れと休みが噛みあって欲しいものです。 月末辺り、秋山に行きたいな。
by JNPMI
| 2016-09-13 01:17
| 四季燦燦09
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
すっかり秋の空になっていますね。 2日おきに7Kも歩かれて足腰、大丈夫ですよ・・・
19日から同窓生5人で同級生のやっているペンション(白馬)にいきますが、台風が心配です。 栂池にもいきますので紅葉が楽しみです。
Like
![]()
Baちゃんさん、おはようございます。^^
やっと涼しくなってきましたね。 でも東北、北海道の台風、豪雨被害はちょいと心配ですね。 日本の食卓がピンチになりそうで、影響はこの後、日本全体に 大きく広がっていく気配。種がやられてるので、来年まで影響しますね。 おお、白馬ですか。いいですね~。 栂池には今年も行きたいと思ってるので、状況を帰ったら教えてくださいね。^^ どうもありがとう。^^ ![]() ![]()
いずみさん、こんばんは~^^
このところ、すっかり体力が落ちて来てますので なんとか山歩き出来る体力だけはつけとかなきゃぁって 仕事明けに歩いてるわけですが、仕事が24時間なので 朝、9時半に勤務が終わるので、そのまま帰って寝るのも なんなので、帰り道、ちょうどよくサイクリングロードがあるので、 その湖畔一周コースを2周歩いてるんですが、 タイムを設定して歩くと、結構、いいトレーニングにはなるんです。^^ 3連休は仕事でしたが、お天気が悪くて、ある意味、良かったです(笑) 連休が羨ましく思いませんでしたから。 台風がまた接近してますね。ご用心下さいね。 どうもありがと~う^^ |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 四季の風景 五月 四季の風景 桜 四季の風景 6月 四季の風景 7月 四季の風景 8月 四季の風景 9月 四季の風景10月 四季の風景11月 四季の風景12月 四季燦燦 2月 10四季燦燦 ’19 四季燦燦 1月 ’18年 四季燦燦 12月 ’18年 四季燦燦 11月 ’18年 四季燦燦 10月 ’18年 四季燦燦 7月 ’18年 四季燦燦 6月 ’18年 四季燦燦 5月 ’18年 四季燦燦 1月 12四季燦燦 11四季燦燦 四季燦燦 3月 四季燦燦 4月 四季燦燦 5月 四季燦燦 6月 四季燦燦 7月 四季燦燦 8月 四季燦燦 9月 四季燦燦 10月 四季燦燦 11月 四季燦燦 12月 四季燦燦 一月 四季燦燦 二月 四季燦燦 三月 四季燦燦 四月 四季燦燦 五月 四季燦燦 六月 四季燦燦 七月 四季燦燦 八月 四季燦燦 九月 四季燦燦 十月 四季燦燦 十一月 四季燦燦 十二月 四季燦燦1月です 四季燦燦2月です 四季燦燦3月です 四季燦燦4月です 四季燦燦5月です 四季燦燦6月です 四季燦燦7月です 四季燦燦8月です 四季燦燦9月です 四季燦燦10月です 四季燦燦11月です 四季燦燦12月です 四季燦燦01 四季燦燦02 四季燦燦03 四季燦燦04 四季燦燦05 四季燦燦06 四季燦燦07 四季燦燦08 四季燦燦09 四季燦燦11 四季燦燦10 四季燦燦12 01四季燦燦 03四季燦燦 02四季燦燦 04四季燦燦 06四季燦燦 05四季燦燦 07四季燦燦 09四季燦燦 08四季燦燦 ’18年 四季燦燦 2月 ’18年 四季燦燦 3月 ’18年 四季燦燦 4月 ’18年 四季燦燦 9月 ’18年 四季燦燦 8月 ’19 四季燦燦 2月 ’19 四季燦燦 3月 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||