人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季燦燦 癒し系~^^かも風景写真

jnpmi.exblog.jp
ブログトップ
2019年 08月 03日

70回目の白山

7月も最終日、夜中、0:45分に別当出合の駐車場を出発し
70回目の白山山行に出かけてきました。

まぁなんせ日中は、暑くてたまりませんので、夜行日帰り山行が
身体に負担がかかりません。
朝から暑いので、普通に登ってたら途中棄権です。^^

ただ、このところ、里はいいお天気なのですが、
白山は、ずっとガスガスの霧の中。
31日のこの日は、夜中登ってる道中もガスガス。
ヘッデンで足元だけが見える感じの霧の中、でも涼しいので
気持ち良く登ります。
am4:00に室堂着。ちょいとガスがはけて、ショートカットコースで
大汝峰の横を抜け、翠ヶ池の上から朝陽を待つ。
70回目の白山_a0276584_20134583.jpg
北アルプスは見えなかったが、朝日はちょっとだけ雲の上から薄っすら登場。
すぐに御前峰や剣ヶ峰、そして大汝峰もガスに覆われる。
朝焼けの雲とチングルマの果穂。
70回目の白山_a0276584_20171157.jpg
さぁ先を急ごう。
今回は北弥陀ヶ原からさらにその先のニッコウキスゲの群生迄の
夜行日帰りの山行なので、長丁場。あまりのんびりしていられない。
中宮道をぐぐっと下ってゆく。
ビルバオ雪渓では、なかなか幻想的なシーンの中で、涼みました。^^
70回目の白山_a0276584_20223519.jpg
そこからお花松原、そして登りを経て北弥陀ヶ原へ向かいますが、
今年は、ハクサンコザクラは、残念でした。
昨年が大当たりだったようなので、2年周期で今年はほとんど無い。
それでもキンバイと数少ないハクサンコザクラのコラボを楽しむ。
70回目の白山_a0276584_20272990.jpg
その先には、夜中に歩いて来た甲斐があったぞ、クロユリの見事な群生。
70回目の白山_a0276584_20295309.jpg
結果的には、ここでのクロユリの群生が一番見ごたえがあった感あり。
北弥陀ヶ原は、今年はさっぱりでした。
70回目の白山_a0276584_20321973.jpg
北弥陀ヶ原からさらに20分ほど歩くと
ニッコウキスゲの群生地があります。
70回目の白山_a0276584_20334912.jpg
70回目の白山_a0276584_20341429.jpg
70回目の白山_a0276584_20343477.jpg
ここまで来るまでに、スパッツを付けるの忘れたので、
靴の中までぐちょぐちょ。
気持ち悪いので、一旦靴下まで脱いでしぼると、思いっ切り水が落ちる。
靴の中敷きも絞る。同様に水がどっさり落ちる。
足もふやけちゃって最悪。
でも、ここでピストン。戻らなきゃ。8時に帰路へ出発です。
お花松原辺りで、数人出会う。
70回目の白山_a0276584_20401616.jpg
今年は、北弥陀ヶ原は残念ながら、何もありませんと、情報を伝えると
皆さんガッカリしてましたが、道中のクロユリは見ごたえありますので
ご褒美として楽しんで下さいと言ったら、皆さん期待して向かいました。
しかしなかなかこれだけのクロユリは、見れません。
70回目の白山_a0276584_21263675.jpg
ビルバオ雪渓にて冷たい雪解け水で顔を洗って、再び室堂迄戻りです。
黙々とと登って、中宮道分岐手前で、イワキキョウが可憐に咲いてました。
70回目の白山_a0276584_21295990.jpg
70回目の白山_a0276584_21311591.jpg
室堂で、やっとお昼です。
行動時間は11時間。
ベンチの上に靴下を干して、多少でも乾くまでの時間
持参したカレーうどんとおにぎりを食べ、コーヒーを飲んで
ちょいと横になり休憩。よう疲れました。
70回目の白山_a0276584_21390482.jpg
70回目の白山_a0276584_21400251.jpg
12時半頃に室堂を出発です。
山ではのんびりしていたいのですが、翌日の仕事に影響が出ない様に、
早めに帰らなきゃ。
下界はめっちゃ暑いだろうと思うと足取りも重い。
五葉坂を下りて、弥陀ヶ原で、当たり年のコバイケソウを、しばし楽しんでから
下山です。
70回目の白山_a0276584_21451635.jpg
それにしても、やはり見事なものです。
70回目の白山_a0276584_21455982.jpg
十分楽しんだので、一気に別当出合い迄、急いで下山です。
もちろん道中の、白山延命水はしっかり飲みました。^^
もう70回×往復で2=140年は長生きしちゃうよ~^^
70回目の白山_a0276584_21484371.jpg
70回目の白山_a0276584_21490549.jpg
70回目の白山_a0276584_21492579.jpg
今は夏休みなので、登って来る人の多い事多い事。
とても平日とは思えない人の数でした。
別当出合の駐車場は、路肩も車の列でビックリでした。@@!
子供達も沢山登って来てました。
ただ、残念なのは、山頂はずっと雲の中。
今年はホント視界不良で、残念です。
今年は3回登って、いずれも北アルプスを見れてません。
さて、8月どうなることやら。
下界は暑過ぎるので、出来れば山に居たいですが、今のところ
いつ行けるかは未定。

それにしても、梅雨が明けたらいきなり暑い日が続く。
皆さま、熱中症には十分注意して、お身体ご自愛くださいね。

マジで最低気温が高すぎる。26℃や27℃が最低気温じゃ
もうたまりません。日中は35℃だし、体感は体温を越えてます。
こまめな水分補給。涼しい所で無理しない様にしましょうね。
暑中お見舞い申し上げます。^^/



by JNPMI | 2019-08-03 22:00 | ’19 四季燦燦 7月 | Comments(4)
Commented by shashinn1 at 2019-08-04 18:44
:Densukeさん
70回目白山の登頂おめでとうございます
本当に好きでないとこんな記録は達成していません 
夏山の写真からいい時期で素晴らしいものが記録写真が出来て最高ですね
Commented by Densuke at 2019-08-07 00:09 x
しゃしんさん、こんばんは~^^
一応、70歳までには100回登ろうと思ってます。
白山は花の山ですから、行くたびに感動がありますよ。
今年中に400回登るという方もいるんですよ。
その方に、月10回は登らないと、なかなかいいシーンでの
写真は撮れませんよ、と言われましたが、
私の場合、現役では5回くらいが限度ですね。
北アルプスにも行くのでね。
今年はコバイケソウとクロユリが当たりで、良かったです。
コメントありがと~う^^/
Commented by Baちゃん at 2019-08-08 13:20 x
早朝の夏山、すがすがしいですね、お花もいっぱい咲いてて下界の暑さを忘れさせてくれます。

美しい写真をありがとうございました。

暑くて、部屋にこもっています、午前中はプールですが・・・
Commented by Densuke at 2019-08-12 14:22 x
Baちゃんさん、こんにちは~^^
毎日暑っついですね~。
エアコン&サーキュレーターフル回転。
だけど部屋の気温が下がりません。(汗;
熱中症にならないようにね。
涼しい所でお過ごしください。
山もね、行ったらもう下りたくないんだよね。
途中から、気温が激変するんで、やっぱり上に戻ろうかな
なぁんて真剣に思っちゃう。
あ、それから、台風の備えも万全にね。
油断禁物。台風の位置とまったくとんちんかんな所でも
被害があるんでね。
コメントありがと~う^^/
名前
URL
削除用パスワード


<< 2019年 三国花火大会      今年の白山は、コバイケソウ当たり。 >>